中央斎場
北海道旭川市永山8条1丁目1番6号 (パルプ裏)
旭川中心街から意外と近く、中央斎場は旭川駅からちょうど5km、車で15分に位置します。国道・環状線から少し中に入りますので静かで奥座敷のような雰囲気です。
バス(道北バス)では、フィール(1条8丁目)横、停留所で62番、63番、663番 永山6条2丁目停留所で下車して下さい。
TEL:0166-26-8004
全館バリアフリー設計
高齢者や障害者に配慮したバリアフリー設計を採用しております。
段差なし・階段なし・昇り降りなし
- 駐車場 300台 収容
- 葬儀会場 3会場
- 全館冷暖房完備
- チャイルドルーム完備
- 各控室に台所・浴室・トイレ・洗面台を完備
- 車イスの用意もございます。
- 「旭川市こんにちは赤ちゃんステーション」指定施設です。
中央斎場の各施設を動画でご紹介いたします。
下記動画枠内をクリックすると再生がはじまります。

[弘善社中央斎場]
[弘善社中央斎場 施設ご紹介]
[弘善社中央斎場【楓ホール】のご紹介]
[弘善社中央斎場【嵯峨野ホール】のご紹介]
館内フロアマップfloor map

施設ギャラリーFacility gallery
All
ロビー/受付
施設外観
会場
内装
その他
葬儀の流れ
-
ご臨終(病院)
死亡診断書を医師に作成してもらい、受け取って下さい。 -
連絡・搬送
葬儀社へ連絡。(当社は24時間体制です) -
ご自宅
斎場での御安置も可能ですので、ご希望の方はお申し付け下さい。 -
打ち合わせ
・喪主様の決定 ・葬儀準備・日程については当社担当者にご相談下さい。 -
湯灌・納棺
-
式場へ移動
故人を会場へご移動致します。 -
お通夜
当社担当者と式前の打合わせを行います。 -
葬儀・告別式
当社担当者と式前の打ち合わせを行います。 -
出棺
喪主様はお見送りの方にご挨拶をします。 -
火葬場
火葬場祭壇にお供えする仏花・供物は当社にて手配致します。 -
収骨
骨上げは火葬場職員の指示に従って行います。 -
骨上げ法要
初七日、三十五日、四十九日の法要を取り越して行い、「忌中引き」と呼ばれる精進落としを行います。 -
ご自宅
後飾り壇は当社にて準備致します。
弘善社では初めてでも安心、
葬儀のトータルサポートをご提供しますTOTAL SUPPORT
まずは「あんしん弘善の会」へご入会下さい。
「葬儀役員代行」お手伝いさせていただきますNEWS

-
葬儀委員長代行
-
会 計
-
接待・賄
-
司 会
-
受 付
中央斎場-交通アクセスACCESS
斎場までご案内、便利なGoogleの地図機能
初めて当社の斎場にお越しの方、スマートフォンをお持ちであれば是非Googleの地図機能「Googleマップ」をご利用下さい。
Googleマップは現在位置から目的地までのルート検索はもちろん、回りの交通状況もリアルタイムで把握し、あなたをスムーズに斎場までご案内。音声ガイド機能も付属しているのでカーナビとしてもご利用いただけます。
Googleから「弘善社」を
キーワード検索後、地図機能を展開する
キーワード検索後、地図機能を展開する
ストアから「Googlemap」アプリをダウンロード。
アプリから地図を展開する
アプリから地図を展開する